Doorkeeper

セミナー「診療情報モデルのデザインと標準化」

2014-05-23(金)18:00 - 20:00 JST
申し込む

申し込み受付は終了しました

今後イベント情報を受け取る

セミナーのみ聴講 無料
セミナー・懇親会ともに参加 5,000円 会場払い
*定員になり次第締め切る予定ですが、広い会場の確保も検討中です。キャンセル待ち受付中。

詳細

共催:京都大学デザインスクール

セミナープログラム(座長:宮崎大学教授 荒木賢二、京都大学教授 黒田知宏)

  • あいさつ・講座紹介、粂直人、京都大学EHR共同研究講座(5分),
  • EHRと臨床情報モデリング、診療情報標準化の動向について、小林慎治、京都大学EHR共同研究講座(5分),
  • The Design of an International Collaboration for Clinical Information Modeling, Stanley M. Huff, Intermountain Healthcare,(講演40分、質疑応答15分)
  • Design of a semantic interoperability info-structure for shared electronic health records, Dipak Kalra, University College London, (講演40分、質疑応答15分)

コミュニティについて

openEHR.jp

openEHR.jp

The openEHR Projectについて研究及び検討するグループです。 研究会などを開いたり、翻訳を行ったりしています。Rubyでの実装も試みています。

メンバーになる